今日は全員寝坊。気づいた時には「やばっ」って空気が家じゅうに充満してました。
冷蔵庫にあったパンと卵で、急いでフレンチトーストを焼いて、子どもたちのテンション回復。
卵は一人一個だとすぐになくなる我が家…
フレンチトーストだと卵2個に牛乳でかさ増しできて、5人分作れる!
節約しつつ、みんな大好きなお助けメニューです。
いつも「小鳥か!」と言われるほど、朝ご飯を少しずつ、ゆっくりしか食べられない4番目のお子も、フレンチトーストだと早く食べてくれる!!
みんなに急げ急げと声をかけつつ、学校に持っていく水筒の準備に取りかかかる。
毎日の水筒って、地味につらい。氷入れて、水入れて、フタ閉めて…ってあの一連がね…
億劫でもがんばるしかない。
でも、最近は準備が早くなってきた子供たち。上の3人は自分で準備してくれるようになったから、とても助かります^^
今日は何とか、仕事前に食器洗いと洗濯機は回せた私。
食洗器と乾燥機付き洗濯機さん…やる気不在の私を支えてくれてありがとう。
寝坊しても、おいしい朝食が作れたし、子どもたちも無事登校。水筒も持たせた。
今日も、ギリギリだけどなんとかこなせた。自分をほめて今日も頑張ろう!

トコ丸
いい調子でござるよ!フレンチトーストの香りで、母さんのやる気が目覚めたのじゃ…たぶん。
コメント